オルサガ遠属性ユニット、UR邪眼毒蛇 クリシーヌの評価です。
目次
URクリシーヌ(使徒)
URクリシーヌ(使徒) | |||
---|---|---|---|
遠属性 | BP15コスト | ||
レベル99覚醒+++ ステータス |
|||
HP | 攻撃 | 防御 | 速度 |
22822 | 7408 | 6872 | SS |
スキル(UF) | 効果 |
---|---|
対紫の突風/煌 | 打に強く遠に弱い縦一列攻撃[特大] |
毒蛇の禁呪 | 敵を毒状態[超高確率]&毒ダメージ[大] |
タクティクス | 効果 |
レクトノート/絶 | バトルで敵を全滅するとBPが大回復(3分間) |
フォートレス/絶 | パーティ全体の防御力が大UP(3分間) |
スキル
スキルは打属性特攻の縦列ダメージです。
遠に弱いということで、遠編成でのタイダルウェーブが使われやすいアリーナや個人戦には向きません。
メリットデメリットがありますが、盾役の打属性を削れるので、騎士団戦で使うのは割とおすすめでもあります。
そして、UFは毒ということで継続ダメージです。
これまでのUF傾向から、特殊ではあるけど必須ではない傾向でもあるので、毒も特に重視しなくていいかもしれませんね。
タクティクス
タクティクスは、レクトノートとフォートレス絶です。
レクトノートは、ジャガーノートが回数ではなく時間制になったと考えてください。
BP補助系なので、必須系にはなりにくいです。
フォートレスはスコア稼ぎには向かないので使いにくく、殲滅の底上げとして使う程度がおすすめです。
URクリシーヌ(使徒)評価
URクリシーヌの使徒バージョンの現状の評価は、15コストとしては低いです。
タクティクスがBP補助&防御アップなので、必須系にはなりません。
ただ、遠属性ということで、レコンキスタの青殲滅に意外に使える気も。
レクトノートを使うことによって、BP薬を使う時間(数秒ですが)を節約できるので、ディレイ短縮を最大限生かせる構成にもなりそうですね。
と言っても、局所的な使い方で、基本的には使いにくいユニットです。
使徒バージョンのプレミア感はありますが、ガチャでわざわざ狙うほどのユニットではないでしょう。
[cc id=1744 title=”オルサガリンク”]