オルサガでクリスマスアリアとトナカイデフロットの画像が公開されていましたね。
クリスマスはどこのゲームも限定バージョンのユニットがガチャなんかにラインナップされますがオルサガも例外じゃないようです。
クリスマス限定ユニット詳細追記です。
・SSRクリスマスアリア評価
・SSRクリスマスデフロット評価
・SSRクリスマスマーヴェル評価
・SSRクリスマスマリー評価
まあ、クリスマスバージョンがない方が寂しいので全然問題ないんですけどね。恐ろしい課金仕様になっていないかが恐ろしいところです。
イベント概要が出ました。
追記・クリスマスイベント聖なる夜の四重奏
クリスマスイベント
12月中旬に開始予定されている「聖なる夜の四重奏」がクリスマスイベントですね。
期間限定クリスマスバージョンの騎士たちが登場とあります。
おそらく水着イベントかハロウィン形式じゃないでしょうか。
デイリーミッションでアイテムを集めて1体分は確保できると思います。あとはガチャって獲得してくださいという流れでしょう。
ハロウィンガチャであったスカウトゲージがあると狙ったユニット獲得しやすいかもしれませんが課金レベルはちょっとわからないですね。
エイトガチャでiosセールスランキング6位に食い込んだオルサガですので、クリスマスではどの程度の売り上げを見込めるのか期待したいところです。
クリスマスアリアとトナカイデフロット
イラストが先行公開されていました。
アリアの破壊力がやばいですね。そしてデフロットの手抜き感。
おそらく目玉はクリスマスアリアの方だと思います。
トナカイデフロットはちょっとネタ感です。
ユニットは2体より多くなりそうなイベント文言なので、もう少しキャラが追加されるかもしれませんね。キャラは予想できませんが。
追記:クリスマス限定ユニットは「SSR聖夜を照らすアリア」「SSR赤鼻の聖従者デフロット」「SSR聖夜の贈り物マリー」「SSR聖樹の輝きマーヴェル」でした。
クリスマスアリア予想
最近のSSRユニットの流れから考えるに、クリスマスで売り上げをかなり上げたいでしょうから性能は高いと思います。
SRアリアは斬属性で、斬属性攻撃アップスキルとタクティクスがヒールですが、SRとSSRではどのキャラもスキルとタクティクスが全然変わるのであまり参考になりませんね。
アリアは斬属性なのでスキルとタクティクスが揃えばレオン並の性能まであると思います。
さすがにアサルトオーダーは出してこないと思うので、攻撃力がレオンを越えるか、連撃スキルとエースオーダーだとかなり強いです。
アサルトでも強いですね。アルノー、デュケーヌ以来出していないので可能性は高そうです。
スキルはダメージスキルか連撃スキル。全体攻撃か使える状態異常スキルもアリかなと。
タクティクスはアサルトかエースオーダーの可能性が高く、攻撃力もトップクラスで必要ユニットとしてくるでしょうね。
トナカイデフロット予想
トナカイデフロットはネタっぽいのでハズレ枠にするのかもしれませんが、ちょっとわからないですね。
SRの可能性もありますがどうなんでしょう。他の追加ユニットがあるかどうかです。
そのうち統一戦でSSRデフロットはラインナップされそうな感じもありますし、トナカイデフロットは全くわかりません。
あるとしたら、まだ駒の足りないシャドウでしょうか。それだと突属性でバルトハウザーとも被るんですよね。
ジャガーノートだと有能です。デフロットのキャラ印象ともちょっと合っていますね。行動しては回復するというか。なんとなくですけど。
まとめ
クリスマス限定ユニットは他のゲームでも稼ぎ時ですから限定の強キャラがラインナップされやすい傾向があります。
そして正月、バレンタインという流れですね。恐ろしい。
この辺りの時期はインフレもしやすいですし、現状のユニットもいいですがちょっと先を考えて計画的にガチャや限界突破の配分を考えていった方がいいかもしれません。
オルサガは2月に第2部が予定されているので、ここでどこまで現状のユニットが使えるかのインフレが怖いところではありますがクリスマスイベントはちょっと楽しみですね。
アリア並みのイラストが4枚とか来るのが怖いです。
クリスマスイベント聖なる夜の四重奏
[cc id=1744 title=”オルサガリンク”]
コメント