オルサガで7/21から水着イベントが予定されています。
限定の水着ユニットは、URガルムが攻撃特大デバフとストリーム、SSRロザリーがエッジノートということでしたが、マリエルとラウジーの続報もあり、ちょっとした衝撃でした。
UR水着マリエルはエースオーダー真
UR戯れの姫君マリエル
斬属性
スキル:魔幻の閃光/煌
縦一列に攻撃[特大]
タクティクス:エースオーダー/真
騎士団全体の攻・防が中UP(3分間)
詳しくはこちら
・【オルサガ】UR水着マリエル評価
SSR水着ラウジー
SSR夏色恋泥棒ラウジー
打属性
スキル:打鋭の五連月
ランダムで2〜5連撃。攻撃毎に与ダメージ2倍[低確率]
タクティクス:アサルト/真
パーティ全体の攻撃力が中UP(3分間)
詳しくはこちら
・【オルサガ】SSR水着ラウジー評価
感想
水着ラウジーの性能はそこそこですが、問題は水着マリエルのエースオーダー真でしょう。先行の水着ガルムがストリームだったので油断していましたが、まさかの格差でオーダー真実装ということでした。
騎士団戦では、オーダー無印のSSRユニットでもUR個別タクティクスを超えるほどの性能なため、URオーダー真は飛びぬけた強さとなりそうです。おそらく、1年以上は必須クラスになるほどのユニットでしょう。
水着マリエルは、ステータスが物凄く低いとかじゃない限り、壊れレベルにもなるかと思います。絶対確保レベルですね。
逆に言うと、水着マリエルさえ確保していれば、現状はトップクラスに食い込めるという点は色々なハードルが下がるかもしれません。
URオーダー真の時代に?
ついに来たかというURオーダー真ですが、ここを契機に徐々にURもオーダーユニットが増えていくのかと思います。
オーダー真の効果によりますが、通常戦、統一戦共にSSRオーダー+URオーダーの構成になっていくのではないでしょうか。
SSRオーダーがURオーダーに代わるのではなく、UR個別タクティクス枠が減っていく傾向の方が強そうなので、記憶はオーダー系以外は温存した方がいい気がします。
ここからは、どのペースでオーダー真が実装されるかという見極めが重要になってくるかもしれませんね。
とりあえず水着マリエルは間違いなく必須クラスなので、イベントか新章ガチャで必ず確保していきましょう。
[cc id=1744 title=”オルサガリンク”]