オルサガで進撃の巨人コラボ・巨人襲来オルタンシア防衛戦Defence of Titanが開催されます。
レイドイベントのマゴニア形式で、期間は5/16~5/26の丸10日間ですね。
初心者さん用にマゴニアイベント概要やポイントなどを。
巨人襲来オルタンシア防衛戦イベント概要
ざっくりとした概要はマゴニアイベントと同じです。
マゴニアクエストクリアでマゴニアの壺入手
↓
マゴニアの壺を割ってレイドボス巨人とバトル(主人公1発でOK)
↓
戦友や騎士団員に救援
↓
撃破でマゴニアポイントやドロップ報酬獲得
という流れです。
壺は青、赤、金があり、それぞれでレイドボスが出現し、倒すほどにボスはレベルが上がり強くなっていき、戦友と騎士団員の救援に頼るイベントとなります。
壺の入手にはAP使用、巨人バトルにはBP使用(イベントBP薬)となりますが、基本的にドロップ分で補えるので、時間をかければかけるほど無限増殖状態で時間を使える人がかなり有利です。
当然、自分が救援側に回ることもできるので、どんどん巨人狩りをするのがおすすめです。
デイリーミッションクリアで招きハンマーなどが入手できるので、こちらも忘れずに回収していきましょう。
ドロップ報酬
ダメージを与えたボスが倒されると、発見者報酬、救援者報酬(ダメージ20%以上)、参加者報酬(1以上ダメージ1以上)がドロップ報酬として貰えます。
ダメージ 1%以上 |
ダメージ 20%以上 |
|
---|---|---|
壺割り | 発見者報酬 | 発見者報酬 |
救援 | 参加者報酬 | 参加者報酬 + 救援者報酬 |
壺割りをする場合は、ダメージ1%でも20%でも変わりません。主人公ワンパンからの救援でオッケーです。
ドロップは低確率ですが、ユニット、騎士の記憶、聖王石も落ちるのでイベントBP薬を使ってどんどん救援していきましょう。
URアルミン、SSRエルヴィン、SSRサシャの入手しどきです。
ちなみに、招きハンマーを使用すると、発見者報酬のグレードアップと、参加者報酬のマゴニアポイントがアップするだけなので、20%ダメージの救援者報酬はアップしないのが注意点です。
招きハンマー時の救援側は、無理に20%削りに行くメリットが少ないということですね。
まとめ
巨人襲来マゴニアレイドイベントは、時間さえかければアイテムが大量入手できるのが魅力のイベントです。
今回は初のコラボ形式ということで、報酬ユニットがURのアルミン、打の連撃エルヴィン、宝箱特攻のサシャなので、これまでにない豪華なラインナップです。
従者ユニットの稼ぎ時ですし、初心者さんにとってはメインユニットとして初期に活躍してくれるでしょう。
ランキングはなかなかにきついものになるかもしれませんが、これまでよりも力の入れる価値のあるマゴニアイベントだと思います。
[cc id=1744 title=”オルサガリンク”]