オルサガ進撃の巨人コラボユニット、UR絆を守る力ノンノリアの評価です。
URノンノリア(進撃の巨人コラボ)
URノンノリア | |
---|---|
遠属性 | BP14コスト |
レベル99ステータス | |
覚醒+++ | |
HP | 19444 |
攻撃 | 6802 |
防御 | 5703 |
速度 | S+ |
スキル | 効果 |
---|---|
遠翠の神護 | 味方遠属性の防御力をUP[特大] |
タクティクス | 効果 |
シャドウオーダー | 騎士団全体の強襲CB率が小UP(3分間) |
進撃URノンノリアは、攻撃力が少し高めのステータスです。ジャクリーン、フィーナ、エリザベスの数値に近く、遠属性URとしては一般的なバランスだと思います。
スキル
スキルは遠属性の防御力を特大アップということで、素の防御力の低い遠属性の弱点をカバーしてくれますが、元が低いだけにそこまで硬くできるわけではありません。
ノンノリアを複数隊確保しての防御バフ重ねは現実的ではないように思いますし、打属性のように浮沈艦にするというよりは、1ターン長く生き残るための使い方になりそうです。
バフ系は初ターンに発動するのでタイダルウェーブのスキルアップマスに配置する必要性は低く、ノーマルマスに配置してスキルアップマスに配置した全体攻撃ユニットを補助するような使い方がおすすめになります。
タクティクス
タクティクスはシャドウオーダーで騎士団全体の強襲CB率アップです。
騎士団全体効果のオーダーということで、バフ系オーダーに負けずに強力なタクティクスですね。
強襲CBは攻撃枚数が多い方が効果的なので、BP的に通常戦で使うよりも統一戦やレコンキスタなどのイベント戦の方が向いています。
また、強襲CBスコアという攻撃面もありますが、地味に相手の被弾を減らして与えるTPを減らす効果もあるので使い方次第では化けるタクティクスでしょう。
URノンノリア(進撃の巨人コラボ)評価
進撃の巨人コラボURノンノリアの評価は高く、現状ではUR水着セシルと並んでトップクラスです。
特にイベント戦では重要になるので、上位騎士団では入団条件となることもある必須クラスのユニットですね。
コラボ限定での登場ということで、ガチャで複数体引けなくても騎士の記憶で4凸して後悔しないユニットだと思います。
URノンノリアは進撃の巨人コラボ前半で確保するべき目玉なので、調査記録での交換を目指すことをおすすめしたいユニットです。
・URマリユス(進撃の巨人コラボ)評価
・SSRリヴァイ(進撃の巨人コラボ)評価
・SSRデフロット(進撃の巨人コラボ)評価
・SSRジム(進撃の巨人コラボ)評価
[cc id=1744 title=”オルサガリンク”]