オルサガで魔女の追憶ヴィオレ・もうひとつのオーベル騎士団2からトレジャーチケットごとに確率差が設けられました。
マリユスが100%のままで、アーデルハイド50%、モーリス40%、デフロット30%となっています。
これまでのトレジャーチケット
トレジャーゲージ100%になると各チケットを使ってトレジャーチャンスに挑戦します。
これまでチケットごとの確率は明記されていませんでしたが、明らかな確率差はない感覚でした。
多少のバラつきはあったんですけどね。ムラの範囲かなと思っていましたが、以前からこうだったのかは微妙なところです。
ただ、前回がデフロット30%とアーデル50%だったとすると体感でわかるものだったと思いますし、確率差は今回から設定された可能性の方が高いと思います。
ちなみにこれは一番個別データを取った3回目のショコラ記憶イベント時のチケット成功率です。
トレジャーチケット成功率 | |||
---|---|---|---|
チケット | 使用 | 成功 | 成功率 |
デフロット | 48回 | 17回 | 35.4% |
モーリス | 52回 | 20回 | 38.5% |
アーデル | 56回 | 23回 | 41.1% |
合計 | 156回 | 60回 | 38.5% |
30%デフロットがいい方に、50%アーデルが悪い方にかなり傾いたという見方もできますが、その可能性は低く、38%ほどが上下に分散した可能性の方が高く見える数字です。
今回のトレジャーチケット
今回のトレジャーチケットごとの確率も取ってみました。
トレジャーチケット成功率 | ||||
---|---|---|---|---|
チケット | 使用 | 成功 | 成功率 | 記憶数 (1回当たり) |
デフロット | 47回 | 15回 | 31.9% | 39個 (2.6個) |
モーリス | 65回 | 21回 | 32.3% | 59個 (2.8個) |
アーデル | 42回 | 20回 | 47.6% | 53個 (2.7個) |
合計 | 154回 | 56回 | 36.4% | 151個 (2.7個) |
ちょっとツイてない感もありますが確率差は感じられる数字です。モーリスはあと5回成功していれば確率通り40%になるのでムラの範囲でしょう。
チケットごとの記憶数差もほとんどないですね。
トータルするとこれまでとあまり変わらない数字になりましたが、アーデルハイドを使えばいいとわかっている安定感はアリだと思います。
ちなみに、前回のトータルチケット確率は75/208で36%、取れた記憶個数は205個だったので、一回成功当たり2.73個の記憶個数でした。奇しくも今回のトータルとほぼ同じ数字ですね。
まとめ
魔女の追憶のトレジャーチケットに確率差が明記されました。
モーリスチケットが表記通り40%になっていれば前回を上回る数字になりそうなので、今回のチケット確率差は少し改善されたと言っていいと思います。
デフロットは30%、モーリス40%、アーデルハイド50%ということで、アーデルハイドを優先的に使っていけばこれまでよりもトレジャー効率は上がるので、アーデル優先のデフロット残しで使用していきましょう。
【魔女の追憶ヴィオレ】ルート選択攻略もうひとつのオーベル騎士団2
[cc id=1744 title=”オルサガリンク”]