オルサガのマゴニアイベント鉄の王国・魔法の王国報酬ユニット、突属性SSRデュプリの評価です。
マゴニアイベント概要はこちら
・マゴニア鉄の王国、魔法の王国
ステータス・性能
SSR夢追いし聖槍デュプリ
突属性
BPコスト12
レベル99ステータス | |
---|---|
3覚醒 | |
HP | 16727 |
攻撃 | 4978 |
防御 | 5554 |
速度 | SS- |
スキル | 効果 |
---|---|
孤撃の言霊/絶 | 一定確率で敵を範囲不可にする[高確率] |
タクティクス | 効果 |
ヒール/真蒼突 | 突属性の生存ユニットのHPを高確率で全回復 |
SSRデュプリのステータスは突属性の中で、HP普通、攻撃低め、防御低めです。
12コストユニットだけに厳しめのステータスですね。
スキル
デュプリのスキルは孤撃の言霊で、確率で敵を範囲不可にする効果です。シーラと同じスキルですね。
敵を範囲攻撃不可にすることで、通常攻撃を2分の1や3分の1ににすることができるので決まれば強力です。
騎士団戦の殲滅でも強いですが、こちらの出撃人数が多いほど効果を発揮するので個人戦の方が輝くスキルでしょう。
タクティクス
タクティクスは突属性のみの回復でイマイチ使えません。
回復系はまだ活躍どころがないですし、今後も厳しいのではないかと思います。
イベント産ユニットがヒールを設定されがちなのはそういうことですし、ガチャ産とのバランス上しょうがないですね。
SSRデュプリ評価
SSRデュプリの評価は低めです。孤撃スキルは貴重ですが、ステータスとタクティクスが厳しいです。
個人戦や殲滅などのバトル要員として使うか、従者としての使用がおすすめですね。
突属性で速度は速いので単騎チェインはこなせます。手持ちが少ない方はパーティーに組み込むのもありでしょう。
おすすめアビリティ
デュプリにおすすめのアビリティは殲滅向けにステータスアップ系です。勇壮か守護の追風がいいかなと思います。
暗闇の刃や迎撃の魂はスキルとの相性が悪く、攻撃が来ない可能性が高まるので効果的ではありません。
SSRデュプリ入手方法
SSRデュプリはマゴニアイベント鉄の王国・魔法の王国での入手で、ボス撃破時のドロップ、マゴニアポイント交換所、累計撃破報酬でそれぞれから獲得できます。
・ボス撃破時のドロップ
低確率ドロップ、招きハンマーを使うと確率アップ
・マゴニアポイント交換所
4000ポイント(上限1体)
10000ポイント(上限3体)
・累計撃破報酬
パープルエイプ30体撃破
マゴニアポイントと累計撃破報酬で5体入手が確定しているので、マゴニアイベントをプレイさえしていれば4凸はできるようになっています。
これまでのマゴニアイベントの傾向からボスドロップもそれなりにあると思うので、おそらくSSRデュプリは余るぐらいなのではないかと思います。交換所は最後までドロップしなかった場合だけにした方がいいです。
ポイントが余ればEXガチャゲージ用や従者用としての獲得もいいと思いますし、余裕があればたくさんドロップさせて確保しておくのもおすすめです。
まとめ
SSRデュプリは低めの評価です。12コストユニットですしマゴニアイベント産なので4凸のハードルがかなり低い分しょうがないでしょう。
スキルはそれなりに使えるので従者用としていいのではないかと思います。EXガチャゲージにもできますし、とりあえず4凸分確保はしておきたいですね。
[cc id=1744 title=”オルサガリンク”]
コメント