オルサガ突属性ユニットSSR無限の可能性シーラの評価です。
ステータス・性能
SSR無限の可能性シーラ
突属性
BP13コスト
レベル99ステータス | ||
---|---|---|
2覚醒 | 3覚醒 | |
HP | 16727 | 17731 |
攻撃 | 4979 | 5277 |
防御 | 5588 | 5755 |
速度 | S+ | SS- |
スキル | 効果 |
---|---|
孤撃の言霊/絶 | 一定確率で敵を範囲不可にする[高確率] |
タクティクス | 効果 |
ジャガーノート/真 | バトルで敵を全滅するとBPが中回復(3回) |
SSRシーラのステータスは現在の突属性の中で、HP高い、攻撃高い、防御普通です。
ステータスとしては優秀ですね。13コストの初期キャラですが今でも通用するステータスです。
スキル・タクティクス
シーラのスキルは範囲不可攻撃で効果的ですが使いどころが分かれます。
騎士団戦ではこちらの出撃ユニットが少ないのでスキルを使ってまで範囲不可にしても効果は薄いです。
逆に個人戦ではかなりの強さを発揮すると思います。範囲攻撃を防ぐだけでかなり戦いが有利になるので優先的に発動してほしいスキルとなります。
タクティクスはジャガーノートで敵を全滅させるとBP回復効果です。こちらも使いどころが分かれますね。
通常騎士団戦ではBP回復で必須クラスに便利です。
逆に統一戦ではBP回復薬を使うので全く意味のないタクティクスとなってしまいます。
SSRシーラ評価
SSRシーラのトータル評価はそこそこ高めです。
ステータス、スキル、タクティクスと基本的に殲滅役が使う性能ですね。
個人戦でも騎士団戦でも使えます。特に通常騎士団戦では非常に活躍するでしょう。
ジャガーノートユニット比較
他のジャガーノート持ちと比較してみます。正月ソフィは限定ユニットなので抜かしました。
レベル99覚醒++のステータスです
ユニット | HP | 攻撃 | 防御 | 速度 | スキル |
---|---|---|---|---|---|
シーラ | 16727 | 4979 | 5588 | S+ | 孤撃 |
アデル | 17962 | 5271 | 5748 | B+ | 縦列ダメージ |
モーニカ | 18794 | 5206 | 6714 | B+ | X字固定ダメージ |
ユニス | 13080 | 6015 | 4691 | S- | 横列固定ダメージ |
ノンノリア | 15949 | 5566 | 4857 | A+ | 連撃 |
ジャガーノートは通常騎士団戦での殲滅に特化しているのでスキルが重要になってきます。
スキルは、ノンノリア>アデル≧モーニカ>シーラ>ユニスといった優先順です。
状態異常スキルも決まれば強いですが、安定性ではダメージスキルの方が上ですね。
ただ、ジャガーノートは重複効果が強いので、パーティーに複数体入れることで本領を発揮します。
どのユニットを選ぶかよりも複数入れることをおすすめします。
おすすめアビリティ
シーラにおすすめのアビリティは、殲滅向けに暗闇の刃と迎撃の魂といった辺りです。
ステータスアップ系の勇壮の追風でもいいでしょう。
まとめ
SSRシーラの評価は通常騎士団戦と個人戦は高め、統一戦は低いといった分かれ方になります。
役割としても、殲滅役には重宝しますが、CB役は全く必要ないといったはっきりしたキャラです。
ジャガーノートは通常戦で便利ですが、オーダー系よりは劣りますのでオーダーキャラが増えてくれば徐々にパーティーに枠がなくなってくるような気がします。
ガチャで引ければ当たりキャラだと思いますが、騎士の記憶を使うのはもったいないですね。
人気キャラですのでセレクションにもラインナップされることが多そうですしガチャで重なるまで待ちましょう。
[cc id=1744 title=”オルサガリンク”]
コメント