オルサガの斬属性ユニットSSR心寂たる傭兵ニーナの評価です。
ステータス・性能
SSR心寂たる傭兵ニーナ
斬属性
BPコスト12
レベル99ステータス | ||
---|---|---|
2覚醒 | 3覚醒 | |
HP | 13910 | 14744 |
攻撃 | 6396 | 6779 |
防御 | 4566 | 4703 |
速度 | A | A+ |
スキル | 効果 |
---|---|
幻水の縦十字/絶 | 十字型に攻撃[大] |
タクティクス | 効果 |
リザレクション/真 | 中確率でパーティ全員を復帰 (全滅時のみ使用可能) |
ニーナのステータスは現在の斬属性の中でHP低め、攻撃低め、防御最低クラスです。
12コストの初期キャラなので厳しめのステータスとなっています。
スキル・タクティクス
SSRニーナのスキルは十字型のダメージ攻撃で統一戦マリユスやノエルと同じスキルです。
主に使われるデコイマスターには2HIT、スピードスターには3HITです。威力も申し分ないので列攻撃と同じぐらいの強さとなります。
タクティクスはリザレクションで全滅しないと使えない復活効果です。
これが100%復帰ならまだ使えるのですが、失敗すると全く復活しないTPの無駄となってしまいます。
数体は復活するリヴァイブの方が使いやすいですね。
せめてTP20か100%復活ならまだ選択肢に入るのですが、現状の仕様では優先度がかなり低いタクティクスとなっています。
SSRニーナ評価
SSRニーナの評価はそこそこ程度です。初期キャラなのでしょうがないですがインフレに飲まれてしまいました。
最初の頃は騎士の記憶を使う候補でしたし、ダメージスキルで殲滅もできたんですけどね。
統一マリユスの登場で完全下位互換となってしまい使いどころがなくなってしまいました。
ただ、ユニット全体で見ると、斬属性なので攻撃力は高めでダメージスキルですし、手持ちの少ない人なら使いどころはあるでしょう。
特に従者としてはおすすめです。スキル用としてもいいですし、斬属性は従者も不足しがちなのでニーナを入れることも多くなると思います。
おすすめアビリティ
おすすめのアビリティは役割によります。
ダメージスキルなのでCB役と殲滅役どちらでも使えてしまいますね。
CBなら、お決まりの攻城の鋭撃と攻城の闘炎でしょう。
殲滅メインで使うなら、スキル威力を上げる闘炎の追風辺りですね。軍神の鋭撃と回避の魂もおすすめです。
まとめ
SSRニーナはインフレに飲まれているので1軍にはなれません。
ただ、斬属性の手持ちが少ない人には重宝すると思うのでEXガチャゲージ行きは迷ってしまいますね。
従者がもう1枠解放されたとき用に取っておくもよし、早めにEXゲージにして有用ユニットにするもよしといったところでしょう。
[cc id=1744 title=”オルサガリンク”]
コメント
コメント一覧 (2件)
SSRニーナの評価のところSSRノエルになってますよ
なってました_| ̄|○
最近書き間違えが多いので気を付けます。