オルサガで月1回の新章追加で10章がきましたね。そして、新章追加と一緒におなじみ新キャラの追加もやってきました。
やはりオルサガはストーリーが秀逸なので、早くクリアして読みたい気持ちもあるのですが、イベントクエスト時にクリアする方がAP的に効率的なのでいつクリアするかは少し迷ってしまうところですね。
そして、今回の追加キャラは、斬属性ジルベール、突属性シルビオ、打属性モーニカ、遠属性ラクロワです。
もちろんキャラを選べる確定ガチャも付いているので、どのキャラを取るのかが一番の楽しみですね。
それでは4キャラの性能で評価を考えてみます。
ジルベール、シルビオ、モーニカ、ラクロワ性能と評価
経済戦の覇者ジルベール
斬属性
HP 15200
攻撃 6990
防御 4834
速度 A
スキル:破焔の一閃/絶
横一列に固定ダメージ[大]
タクティクス:エースオーダー
騎士団全体の攻・防がUP(3分間)
水着カノンについでのエースオーダー。
固定だけどダメージスキルなので打属性バフのカノンよりも使いやすいと思います。
疾風の槍撃シルビオ
突属性
HP 16916
攻撃 4510
防御 6175
速度 S+
スキル:破天の五連撃
ランダムで5連固定ダメージ
タクティクス:フォートレスオーダー
騎士団全体の防御力がUP(3分間)
水着マリユスについでのフォートレスオーダー。
ランダムダメージスキルはいいけど固定なのがイマイチ。水着マリユスよりは破壊力が劣るけど使いやすいかな。
詳細はこちら
・SSRシルビオ評価
正義の鉄槌モーニカ
打属性
HP 18794
攻撃 5206
防御 6714
速度 B+
スキル:破雫の交叉線/絶
X字型に固定ダメージ[大]
タクティクス:ジャガーノート/真
バトルで敵を全滅するとBPが中回復(バトル3回)
ユニス、アデル、シーラについで4体目のジャガーノート真。
こちらも固定ダメージスキルで、X字はクロスロード以外は3体以上に当たるけど個人的にはイマイチ。
ジャガーノート真は通常の騎士団戦では最優先なので評価は高いです。
真実のラクロワ
遠属性
HP 16350
攻撃 5113
防御 5086
速度 A+
スキル:遠翠の聖天
味方の遠属性の攻撃力と防御力をUP[大]
タクティクス:アサルトオーダー
騎士団全体の攻撃力がUP(3分間)
水着アーデルハイドについでのアサルトオーダー。
スキルは水着アーデルハイドより確実に強いですね。スキルはバフですがアサルトオーダーなので取っておきたいキャラ。
詳細はこちら
・SSRラクロワ評価
オーダー系キャラの価値
限定の水着キャラで出したオーダー系をあっさり搭載してきましたね。しかも水着キャラより強いと思われるスキル構成で正直がっかりです。
限定キャラを大事に扱わない運営方針はプレイヤーの信頼を落とすので、長い目で見ると確実に悪い方向に行きがちだと思います。
インフレと言えるほどじゃないのが救いですが、水着キャラの希少価値は明らかに下がりましたね。今後限定キャラに焦って突っ込むことは少なくなりそうです。
まあ、新キャラにある程度の価値を持たせないとテコ入れにならないのはわかりますけどね。
これで、アサルトやエースやオーダー系も複数キャラ出てきて、騎士団デッキ構成の幅も広がりましたので、選択肢が色々と出てきましたね。
スキルは弱いけどオーダー系で支援メインに回るか、アサルトやエースで殲滅や高ポイントを狙いに行くか、個性がそれなりに出てきそうではあります。
運営さんは、新システムで騎士団内での役割システムも設けたいようですし、選択肢の幅が広がるのは面白さが出る要因のひとつなので試行錯誤を重ねて実装していって欲しいですね。
あ、エラーは出ないようにデバックは念入りにお願い申し上げます。
コメント