オルサガは周回イベントが多いので一度イベント期間に入るとしんどさを感じることも多いです。
イベントとまったりのどちらが好みかは分かれるところですね。
オルサガイベント周期
オルサガのイベントは一定の周期で繰り返しています。
誓いのレイド→魔女の追憶→レコンキスタ→個人戦→マゴニア→ポーカー→統一戦
現在は4周目で、ずっとこの周期でのイベント開催ですね。
ここに新ストーリー追加、秘密特訓、季節イベントが合間に入ってくる感じです。
誓いのレイド、魔女の追憶、マゴニア、ポーカーとかなりの貼りつき周回イベントばかりですが、ここにレコンキスタのジェム集めが加わってずっと周回イベントをやっている気分です。
さらには報酬によるグランクエスト周回があるので、グランキーを貰うほどしんどさが増すという謎試用まで加わり、時間的ににきついという感想を持っている人が多いんじゃないでしょうか。
グランクエスト
貼り付きイベントが悪いとはいいませんが、多すぎなのは人離れに繋がると思います。
時間をお金で解決するというのがソシャゲの常ですが、マゴニアやアミュレットのジェム集めは時間を使わないとどうにもならないんですよね。
それでも今まではなんとかなりましたが、第2部追加のグランクエストが重荷です。
グランクエストはAP0でかなり良くなりましたがそれでもきついんですよね。オート周回できるのがオルサガの良さなんですがグランクエストはその良さを消しています。
攻略の手応えも重要ですがそれを毎週50周以上というのはちょっとどうかと思いますね。
グランキーを売却やグランチケットに換算できるとかなり良くなる気もしますので、なにかしらテコ入れが入らないと上位陣の引退は止まらないんじゃないでしょうか。これだけが原因じゃないですけどね。
まったり期間
今のような季節イベントは負担が軽いのでまったり期間となります。こういう時に曜日クエストやグランクエストを消化するしかないですね。
そして明日からは新キャラとストーリー追加なので少し楽しみでもあり恐ろしくもあります。
その後は3/31~4/8までマゴニアなので貼りつきっぱなしという方も500名近くになるでしょう。
まったり期間がいいかどうかはわかりませんが、イベントペース的に少し疲れるペースかなというのが個人的な感想です。
まとめ
オルサガは1つ1つのイベントの周回性が高いので少し疲れを感じることが多いと思います。
運営側は、まったり期間ばかりだとユーザー離れが起きると考えがちですが逆もまた然りです。過ぎたるは及ばざるが如しですね。
現在のバランスがどうなのかは個人差があるとは思いますが、ユーザーの負担が運営の利益にはつながらないと思うので、1部とはグランクエスト分だけ明らかに負担が増している分、少しイベントのバランス調整が欲しいなと感じてしまいます。
それでもグランクエストはAP0の調整がされているので、これ以上緩和を望むというのは贅沢なのかもしれませんけどね。
[cc id=1744 title=”オルサガリンク”]
コメント
コメント一覧 (8件)
マゴニア いやギミックが変わるまでにキーを50本消化しないと行けないのがきついです ついでにストーリーもすすめて主人公の限界突破も進めたいですし
今週は全然まったり期間じゃないっすw
50本ですからねー。しかもたいして覚醒素材もドロップしないというw
やることがあるのはいいのですが義務感と圧迫感がすごいです。グラクエある限りまったり期間なんてこないかもですねw
イベントが緩め期間でも曜日クエストで覚醒素材集めもしなきゃですしAPも時間も足りません(; ̄ェ ̄)なにかと密度が薄いんですよね。上位はグランクエスト消化で疲れて初心者はストーリー進める余裕もなく覚醒素材すらロクに集められないというしんどい状況です。
通常の曜日クエストもですから基本的に覚醒素材足りないですよね。AP回復させるのが目的かもしれませんが時間が…。
密度が薄いのが問題なのでAP倍でもドロップ率が上がればなにかと改善しそうだと思います。この辺のバランスがよくなればかなりまともになりそうですが1年ずっとなのであまり期待できそうにないのが残念なところです。
グランクエスト導入で、それまでのプレイから単純に貼り付き時間が増えただけと言うのは本当にモチベーションを下げる要因だと思います。
AP0になった時も、運営はその部分が一番の問題だと思っていたのかとガッカリしてしまいました。
覚醒+++は、騎士団への貢献を考える人ほど無視もできませんし一刻も早い改善を望みたいところです。
グランクエストはいろんなマイナスの影響を及ぼしてますね。喜んでる人はゼロかもしれません(;´・ω・)
運営からはとにかく時間を使ってほしいという感じが見受けられますがそれって限度があると思うんですよね。グランクエストはその限度を超えたんじゃないかなーと上位陣の引退の多さで感じます。
いつも分かりやすい解説記事ありがとうございます。楽しく読ませていただいて降ります。
確かに作業感が多く、つらいですよね。ただ所属している騎士団のためを思うとやらなきゃって感じで…
ストーリーやキャラが良い分、ここが改善されれば本当に良いゲームになると感じてます。
あとちょっと要望になってしまうのですが、新キャラや新タクティクスが増えてきたところで最近の騎士団のCBや殲滅の立ち回りなど解説してもらえると嬉しいです。
お忙しいかと思いますが、よろしくお願いします。
ありがとうございます^^
周回ばかりだと作業感が強いですよね。もう少しバランス調整があればすごく良くなると思うので期待したいところです。
騎士団戦のCBや殲滅の立ち回りは作戦によって違いますし明確な答えがないような感じなので難しいんですよねー。どういった感じで書けるか考えてみますね。