オルサガのミラージュポーカー報酬ユニット、斬属性URナイトメアスイの評価です。
URスイ
URスイ | |||
---|---|---|---|
斬属性 | BP14コスト | ||
レベル99覚醒+++ ステータス |
|||
HP | 攻撃 | 防御 | 速度 |
16877 | 7824 | 6753 | S |
スキル | 効果 |
---|---|
地焔幻の一閃/煌 | 横一列攻撃[特大]自分の防御力アップ[特大] |
タクティクス | 効果 |
カーズ/真 | 対戦騎士団全体のスキル発動率が中ダウン(3分間) |
ステータスは防御タイプで、統一戦シャルロを少し攻撃寄りにした数字です。ポーカーとしては悪くないステータスでしょう。
スキル
スキルは横一列と防御バフで優秀で、スキル従者として使うのもアリだと思います。
横一列は無難に使いやすいですし、防御バフが掛かると自ターンが回ってくる可能性も上がるのがいいですね。
タクティクス
タクティクスはカーズ真で、スキル発動率の全体マイナス効果です。
全体効果の強さはオーダー系で証明されていますが、スキルが発動しなくてもそこまで殲滅力は落ちないので、スキル発動マイナス系は少し微妙なところかもしれません。
これが全体スキル発動アップのオラクルオーダーなら使えそうなのですが、マイナスしても大きな影響は無しといったところでしょうか。
相手全体の攻撃力や防御力や速度下げる系のデバフオーダーなら、オーダー系並みに使えそうな気がしますが。
URスイ評価
URスイの評価はイベント産として悪くないです。ガチャ産と比べても、タクティクスが全体効果のカーズなので可能性を感じます。
スキルも使えますし、ステータス的に従者としてもそれなりでしょう。
正直、現在のところカーズはそこまで使えない(入れる枠がない)と思いますが、今後の環境や調整次第ではどうにでもなるかのせいがありますし、全体効果なので押さえておいた方が確実なユニットだと思います。
入手方法
URスイの入手方法はポーカーイベントのMコインとの交換です。
4凸分には41000コインが必要で、エピロスの貝殻にすると1000個ほどの換算になりそうです。
ガチャおまけかクエスト周回でエピロスの貝殻を地道に貯めて、ポーカーでコインを稼いで交換していきましょう。
まとめ
URスイは性能的には悪くないです。ポーカーイベントで4凸分のクエスト周回をするかはそれぞれかと思いますが、無理のない周回で貝殻とコインを獲得していきましょう。
これから水着イベントなども控えていますし、コインはガチャチケットに換えるのもアリですが、最低1体はURスイを交換しておくことをおすすめしたいです。